
エムスリー | 3550 | 張り付きが大引け前に剥がれた |
串カツ | -1100 | 下で買うが上がらず |
メルカリ | -150 | |
住友電工 | 1100 | 後場に上がった |
ACSL | -800 | 決算で暴落 |
ソシオネクスト | -2050 | |
ソニー | 1200 | 場中決算 天井をつけてダラダラ下げ |
三菱重工 | 800 | |
トヨタ | -3100 | 場中決算 上がったところを買って捕まる 下に差し値をするべきだった |
ホンダ | 0 | |
SUBARU | -1750 | 場中決算 一時プラテンも引け成で負ける 利確すればよかった |
サンリオ | 200 | 朝一に入るが下がってきて握れず その後、じわじわ上昇 |
北海道電力 | 3320 | 前場の引けにかけて上昇 利確したが、その後も上昇 |
1220 |
ことごとく場中決算に掴まる
ソニー・トヨタ・スバル・すべて場中決算
判断が遅い
一応プラスになっているが、実際にはソニーの含み損があるので、-1万
失敗:
前日に決算で出来高急増していたスシロー(3563)が、GD気配でビビッて監視をはずしたこと
だまし気配で、寄り付きと同時に急激に上昇していった
勇気をもって入っていれば大勝できた
朝一にサンリオがバインして飛び乗ってしまった
1回下がってきて、そのせいでもちきれなかった
前日終値に差していれば、そのまま握れたはず
北海道電力が上昇したのを983で利確した
その後、1020まで上昇・・・ただ、電力はガラも多いのでむずかしい

12時にソニーの決算
後場開始で400円近くGU気配、そこからちょっと上がって後は下げ続けた

13:00 スバル 場中決算

14:00 トヨタ場中決算
関税交渉の影響もあり、どちらも1回上げてからジワジワと下げている
結論:いつも通りにしてればよかった
場中決算に手を出さなければ勝てた

14:00 フジクラ場中決算

14:00 古河場中決算
どちらも初動の方向に動いている
決算発表のなかった、住友電気工業が14:00から上げていた
コメント