9月

5日(木)

5(木)

再スタート

反省:
わかっていたのに、サンウェルズを握れなかった

6(金)

狙い銘柄:楽天・セブン・カバー・サンウェルズ
注意事項:夜にアメリカ雇用統計あり。後場は警戒。

楽天-12000朝から大ガラ
買いで立ち向かい死亡
サンウェルズ-25002080円で底打ち反転
ナンピンすれば助かっていた
北海道電力+2600朝から強い陽線
途中からスキャ
セブン-6500材料でGUスタート
損切りが遅かった
日経レバ+400
合計-18000

反省:
雇用統計警戒で後場から下げると思っていたが、前場から日経が大きく下げる
どうせ上がると思って、楽天の下げに買いで立ち向かってしまった
雇用統計を舐めて、前場から買いで入ったのが敗因
もっと慎重に行くべきだった

追記:そもそも9:30以降にも取引したのがまちがい

9(月)

注目銘柄:楽天・楽天銀行・三井E&S・三菱重工業
注意事項:雇用統計明け・MSQ週(水曜注意)
想定:大幅GDスタート。寄らない銘柄を探す。寄り買いで入って、上髭を刈るイメージ。9:30で取引を終える。
なかでも、金曜に大きく下げていた銘柄が狙い目か。

楽天3600本命
寄り底でグイグイ
プラテン
もっと強気で握るべきだった
カバー9001回下がって上がる
三菱重工業300そのごグイグイ
サンウェルズ1000値動きが激しく微益で逃げ
セブン-1800GUから上値追いで入る
逆いって損切り
メルカリ200ぐいぐい。利確はやすぎ
日経レバ2600後場にちまちま
合計+6800

すべて予定通りだったが・・・
朝にもっと強気にいくべきだった
すべての銘柄が上昇
とくに楽天は大きく勝てたはず

10(火)

注目銘柄:サンウェルズ・楽天・タイミー・セブン
注意事項:昨日の反動で寄り天注意
想定:寄り天・反転を確認してから入る。スキャ中心

日経レバ1200スキャ
底値反転で拾う
その後、上昇したのでもう少し持っていればよかった
メルカリ6050朝一吹き上がる
スキャで逃げて正解
その後、ダラダラと下がっていった
2.底で拾って引け成利確
三菱重工250下で指値が刺さる
その後、グインと上がったのでもうすこし我慢すればよかった
合計+7500

朝一の想定通り寄り天気味
サンウェルズが朝から上昇したので強気に乗ればよかった
あと、GENDAが朝下落したものの、そこから反転してプラスまで浮上したのは予想外
全体的には良かった

11(水)

注目銘柄:エムスリー(※)・三菱UFJ(※)・タイミー・カバー・楽天・サンウェルズ・メルカリ・AnyColor(決算)・ベストワンドットコム(場中決算)
注意事項:MSQ・魔の水曜日、メルカリは2410が底値
※:引け配置が怪しい

日経レバ-1650日銀会見で暴落
損切りする必要なかった
会見終了で、超絶バイン
プラスになってた・・・
タイミー900持ち越し怖くてスキャ
エムスリー-600ダラダラ下げで撤退
セブン-2150地合いに引っ張られる
引けでリバったが損切りして正解
メルカリ-100ダラダラ下げ
損切りして正解
楽天ー1150損切り撤退
損切りして正解
カバー-700持ち越し
三井ハイテック-410S安を買い
持ち越し
GENDA600いいところで買ったが持ちきれなかった
サンウェルズ100スキャ
いいところで買えていた
その後、ジワジワ上昇
合計-4960

午前はうまく立ち回れていた
よくなかったのは、日銀会見で日経レバを損切りしたこと
その後、激リバをしたので、持っていればプラスで終われた
持ち越した、カバーと三井ハイテックが、明日どうなる・・・
結果論からいうと、魔の水曜日なので無理に取引をする必要はなかった

12(木)

注目銘柄:三井ハイテック・エニカラ・カバー・タイミー(決算)・GENDA(下がり過ぎ)
想定:日経上げ・強気で行きたい
注意事項:タイミーは決算なので上げ目線。下がるようなら持ち越しもあり

カバー7416前日持ち越し利確
やはりエニカラ決算翌日は上げる
現物なのを操作ミスで空売りを入れてしまう
日経レバ1300上がっていくのをスキャ
タイミー600予想外に朝一下がる
いったん損ぎりしたのはよかった
三井ハイテック1400やはり前日下げ過ぎだった
その後、グイグイ上がる
買い増しで良かった
合計+10700

夜に米株が強かったせいもあり、日経は1213円の大幅上昇。
ほとんどの銘柄がアゲアゲだった。そのわりには、あまり取れなかったが、前日に持ち越していたカバーと三井ハイテックが上がったのは想定通りだった。

13(金)

注目銘柄:タイミー・三井ハイテック・カバー・セブン・QPS
注意事項:MSQ・三連休前
想定:前日の反動もあって、金曜下げを想定
GDスタート、一旦上昇、9:30から下落を開始、三連休前ということもあり個別は売られるはず
大きく下げるようなら大引け前に持ち越しもあり

日経レバ-22085暴落に買いで立ち向かう
ド天切り・ド底切りの大副ビンタ
大アホ
タイミー-900
楽天-1180損切り撤退
カバー200微益撤退
ソシオネクスト-6350買ったら下がって、売ったら上がる
素直に売りで良かった
三井ハイテック逆指値が浅すぎた
その後、上昇
三菱重工-800逆指値が浅すぎた
その後、上昇
GENDA-2200上がって来たので入ってみたところが頂点
合計-33315

金曜で下がる想定だったのに、なぜ買いで入ったのか謎
とくに日経は、当初の予定通り寄り天だったのに・・・
自分の考えが悪すぎる
金曜は、下目線で行くか、はじめから相場を見ないほうがいい
MSQなのに、後場に手を出す
日経レバは売りを握ってれば勝てたし、買いを握ってても勝てた
こんな取引をしてたら勝てるわけがない
・金曜に取引をしたこと
・事前の予想に反したこと
・後場に取引したこと
・MSQなのに取引したこと

今日は反省しかない
前日に日経が大幅上昇+MSQ+金曜なのだから、朝から少額売りで良かった
終わってみれば想定通り
チャートに振り回されすぎ
とくに日経レバの売りをド天で手放したのはアホすぎる

金曜に2連敗

追記:そもそも確度の低い位置で入ったのが悪すぎる

17(火)

注目銘柄:三井ハイテック・エニカラ・三菱重工・セブン・楽天・カバー
注意事項:連休明け・米株上げ
想定:ヨコヨコ? 不明
作戦:慎重に。9:30までに取引を終える
日経:ややGDスタートから下落、昼にかけてヨコヨコ、引けにかけて半分戻しのバイン

日経レバ5250下げ予想で朝から入ればよかった
その後、もっと下げた
タイミー-2800朝からー10%を超える大ガラ
損切り
楽天300上髭をスキャ
エニカラ-5100上げ予想が朝から大陰線
損切り遅れた
カバー-3200上がっていたのに飛び乗る
その後、マイテン
三井ハイテックすぐに逃げる
その後、-5%を超える
三菱重工-750読みは良かったが、逆指値に引っかかる
その後、上昇
日本郵船5300陽線に飛び乗る
その後、逆行高
サンウェルズ1100朝一から乗っかって、逆指値で撤退
合計100

朝の負けを、日経レバの売りで取り戻した
朝の相場観は当たっていたが、個別を買いで入ったのは反省点。
ただし、損切りを早めにしたのは良かった。
取引を9:30でやめたのもよかった

18(水)

注目銘柄:タイミー・エニカラ・ハナツアー・ベストワン・三井ハイテック・北海道電力・郵船
注意事項:FOMC警戒
推定:GUスタート・上がって・後場にかけて下がる
作戦:昨日下げていた銘柄・朝一の寄り付きが早いのを狙う
日経:+170

日経レバ1280寄り天予想だったのに、上がってきて握れなかった
タイミー-3500逆指値狩りに遭う
その後、じりじりあげる
郵船1600朝一下に差しておく
刺さってすぐスキャ
その後、じわじわ下がる
サンウェルズ1600朝一下に差しておく
刺さってすぐスキャ
その後、あがっていったので握っていればよかった
北海道電力1200朝一上がったので飛び乗る
ほぼ完璧
合計2180

寄り天予想は当たった
下に差しておいて、上がったのをすぐ利確したのはうまかった
反省点は、日経レバを握れなかったことか

19(木)

注目銘柄:日経レバ・三井ハイテック・サンウェルズ・郵船・タイミー・三菱重工・円谷
注意事項:FOMC通過・金曜に日銀会合
想定:FOMCが0.25なら大幅GDスタート、寄り底。0.5なら大幅GUのヨコヨコ
作戦:下で拾う
日経:+775

日経レバ-715方向性が掴めず撤退
円谷-2200底で損切り
そっからモリモリ上昇
予想は当たっていた
メルカリ40スキャ
カバー4000寄りスキャ
三井ハイテック-100逆指値貫通
後場にモリモリ上昇
読みはまちがってなかった
日本郵船600スキャ
北海道電力950寄りスキャ
合計+125

日経大幅GUでやりづらい1日。
とくに大きな失敗はないが、カバーをにぎれなかったことがやや残念。
前日に大きく上げていた銘柄が弱かった印象。
日経が朝から大幅GUのときは、前日に提げていた銘柄を狙いたい。

20(金)

注目銘柄:日経レバ・円谷・三井ハイテック・ソシオ・日本郵船・タイミー・エムスリー
注意事項:日銀会合・魔の金曜日
想定:前場下げて、後場GUから上げ
作戦:前場は様子見。前場の引けで日経レバを買う
日経:+568

日経レバ950寄り天予想がハズレ
損切り
タイミー+3600反転で飛び込む
ナイス判断
円谷-3500指値貫通
撤退がやや遅れたが、ナイス判断
カバー+900もっと握れた
トヨタ-550後場の引け成に騙された
日本郵船+2700押し目で逃げてしまう
その後、グイグイ
サンウェルズ+300指値貫通
怪しさを感じて逃げて大正解
北海道電力-550我慢が足りず
その後、バイン
東京電力2130上げたところに釣られた
いつものパターン×
合計-175

大負けしなかったけど、後場に手を出して負ける
郵船がその後、グイグイ上がったので、そこだけが心残り
後場は見ないほうがいい
引け成は高確率で負ける気がする

24(火)

注目銘柄:日経レバ・商船三井・日本郵船・大谷工業・INFORICH・円谷・サンリオ・カバー
注意事項:三連休明け・日銀会合明け
想定:大幅GU→ちょいあげ→下げ→後場の2時ぐらいから上げ
作戦:上髭狙い+レバ売り目線

日経レバ2150下げ目線
午後2時から反転
三菱重工650朝から大きくあげる
2000を突破したところで逃げる◎
その後、ダラ下げ
日本郵船300入ってすぐ逃げる
その後、ガラって9:30ぐらいからジワ上げ
セブン-950引け成じゃんけん負け
合計2150

14:30、ソフトバンクG、引け値がかなり上にある。逆パターンで下で引けると思うが、どうなるか。
下目線は当たっていたが、勇気が出なかった。
基本に立ち返って陽線銘柄を狙いたい。

25(水)

注目銘柄:サンリオ・三井ハイテック・北海道電力・円谷・日本郵船(パターンだと陰線?)・三井物産・三菱重工
注意事項:水曜日
想定:どちらに転がるか不明
作戦:いつも通り下で拾う

楽天500後場に入って逆指値狩り撤退
カバー1600朝の下げたところで買う
後場はじめで脱出
ナイストレード
IHI200朝の負けを取り戻す
危険なトレード
三井物産-200朝一の気配を見て入る
ビビッて脱出
その後、ジワジワ
三菱UFJ100ヨコヨコで上がる気配なしで、あきらめ
商船三井600びびり利確
北海道電力-950入ってみるが、ぜんぜん上がる気配がなく脱出
昨日上がりすぎた
エムスリー400ヨコヨコで入ってみる
theグローバル-500引け成ジャンケン
日立-2100引け成ジャンケン
大失敗
合計-750

残り15分で、日経が急激に下げる。
魔の水曜日に引け成じゃんけんをして大失敗!!
前場でやめてれば勝ちだった・・・
大引けの引け値が大きく上にある場合、引けにかけて下げる傾向が高い
これは検証の価値がありそう

26(木)

注目銘柄:商船三井・セブン・北海道電力・サンウェルズ・三井物産・三菱重工・エムスリー・円谷
注意事項:9月の権利確定日
想定:後場下げ
作戦:前場に早めに終えて、後場の2:30分にかけて引け値が大幅上にあるのを空売りの検証

日経レバ6710寄り天予想が完全にはずれる
往復ビンタを何回も食らう
ギブアップ
エムスリー900朝一、下に差したのが刺さる
スキャ成功
セブン400我慢しきれず
その後、ジワジワ
メルカリ900朝一、指値が刺さる
スキャ
楽天-190逆指値に引っかかる
損切り
三菱重工2500下がったところを入って利確
一番きれいな勝ち方◎
トヨタ4400引け成ジャンケン成功
任天堂-1200スキャ失敗で往復ビンタ
日本郵船200ビビり利確
その後ジワジワ
サンウェルズ1200下がったところをスキャ
ソフトバンクG600引け成ジャンケン成功
ハナツアー引き分け
合計+3000

勝てたのは、引け成ジャンケンのおかげ
どの銘柄も売り玉が在庫なしになっていたので、引けで上がる予想が当たった
寄り天予想が完全にはずれて、日経レバの売りで大負けをしたが、うまく取り戻せた点はよかった
日経レバにこだわるのをやめたのが◎
引けの検証としては、売り玉の在庫があるかどうかが重要か

27(金)

注目銘柄:トヨタ・INPEX・三菱重工・三井物産・セブン・日立・AIロボティクス(IPO)・三井ハイテック
注意事項:権利落ち日・金曜日
想定:大幅GDの寄り天から、底値を探ってからのバイン
作戦:朝から空売り・相性の悪い金曜日。慎重に。大幅GDの反発を狙う

日経レバ-5430自民党の総裁選を甘く見た
逆張りして、大負け
ダブルインバ2400PTSで石破さん勝利で買う
すぐに売り抜け
もうすこし取れた
タイミー-400逆指値損切り
セブン-1200一時プラスも利確遅れる
カバー200下値ダラダラ
あきらめ利確
日立1700ダラダラ下げ
危なかった
三菱重工-5150朝一から成りで入って負ける
損切りしたところからバイン
読みはよかった
トヨタ2700底で入って利確
日本郵船3100反転で入る
上がったところで利確
合計-2080

配当落ち日を予想するが、米株に引きずられて大幅GU
この時点で予想がはずれる
それなのに買いで入ったのがダメ
三菱重工の予測は当たっていたが、ビビって損切りしたのも反省点
入るのを待って、ナンピンするとよかった
それか、日経レバを朝から空売りすればよかった
午後から、自民党総裁選の中継で爆上げ
安易な逆張りで、日経レバを空売りして大負け
素直に買いで入るべきだった
イベントを舐めていたのが敗因

※大引け後、PTSでダブルインバを触って2400円取り戻す

トータル

コメント