2025 1月・2週

13(月)

注目銘柄:アドバンテスト・任天堂・楽天G・サンリオ・ディーエヌエー
注意事項:三連休明け
想定:GU→下げ
作戦:1銘柄集中。買いの根拠を強く。朝の1分足を見る
西武は高いところで売り抜けて、クロージングオークションで買い戻す作戦。

ダブルインバ-1500一番底で刈られる
その後グイグイ上昇
1万・・・
タイミー-1400逆指値狩り
ディーエヌエー1000スキャ
もうすこしやれてた
楽天G1450後場、リバを取る
ロットをもっと増やせばよかった
野村マイクロ-1900-10%でセリクラだと判断
一番底で損切り
その後、グイグイ
買いの判断はまちがいではなかったが、入るのが早かった
リバってから入ればよかった
合計-2350

雇用統計を受けて日経暴落
朝一ダブルインバに入るが、逆に動いて損切りしたところが底だった
結果的には15分待つべきだった
その後、ほとんどの銘柄が下がり続ける
野村マイクロがー10%を超えてセリクラだと判断
買いで入るが、すこし早かった
2700の節目を待ってから入れば1万は取れていた
-10%下の節目狙いが重要

15(水)

注目銘柄:野村マイクロ・楽天G・霞ヶ関・ベースフード
注意事項:魔の水曜日
想定:GU→下げ→上げ
作戦:楽天Gのリバ取りor決算銘柄の下げたところを9:30ぐらいに拾いたい

ディーエヌエー-2300底値で刈られる
逆指値が浅すぎ
キオクシア-1400ダラダラ下げ
損切りしてよかった
QPS-1600下がってきて損切り
指値を使うべきだった
フジクラ-420015分で入るが下がってきて損切り
これは正解だった
野村サイエンス200朝一入る
もうすこし粘ってもよかったかも
合計-9300

今日は余力がなくて、うまくトレードできなかった
買いの根拠も弱かった

16(木)

注目銘柄:ディーエヌエー
注意事項:とくになし
想定:GU→下げ→上げ
作戦:ディエヌエーをナンピンしていきたい

ディーエヌエー-350最後のクロージングでやられる
円谷-2000ダラダラ下げに買いで入ってやられる
やはりダラダラはダメ
楽天G180ナンピンして助かる
カバー-300引け成ジャンケンで負ける
日本郵船-700利確が遅れる
合計-3170

朝、寝坊して出遅れる
CPIの好結果を受けて日経はGUしてはじまるが、そこからダラダラと下げる展開
14:30に台湾のTSMCの決算を受けて、ガイダンス発表の15:00~半導体が暴騰
それにつられて、日経も上げるが、残り10分から反動で売られる

17(金)

注目銘柄:東名・ディーエヌエー・楽天G・アドバンテスト・日本郵船・フジ・円谷(監視)
注意事項:金曜の週末
想定:GU→じわあげ
作戦:クロージングオークションで買ってまたぎたい

ディーエヌエー:2760を底にトレード

ディーエヌエー-3750ダラダラ下げでやられる
円谷-1300下げたところを入る
握ってれば助かった
東名-900引け成ジャンケンで釣られる
アホだった
フジ900朝一に入る
がんばって握るが
ナンピンするか、最後まで握ってればよかった
楽天G-60ほぼヨコヨコ
note5700最後の引け成ジャンケンが余計だった
それ以外はうまくやれてた
フジクラ800入るのが遅れる
IHI-3000入ったらガラの繰り返し
任天堂-8500入るのが早かったのに尽きる
後場にジワ上げでプラテンしてた
合計-7510

日経が朝から大ガラ
一気に500円を下げる
それに釣られて、ほとんどの銘柄が暴落

任天堂の下げを見て買いで入るのはいいのだが、入るタイミングが早すぎた
8900の節目を狙うか、11時を待てば勝てていた
もしくは、ダブルボトムを確認

コメント