SQ週について

SQ値が上か下かの違いはあるが、
それまで日経が上げていたのなら、SQ値を下に持っていきたい思惑が発生する。

水曜日

魔の水曜日といわれて、上下に大きく変動しやすい。
もし平穏だった場合は、フェイントで翌日の木曜に大きく変動する可能性がある。

木曜

後場にかけて、大型銘柄は一方通行になりやすい。
後場寄りの動きで方向性を確認して、売りか買いか大型に乗っかりたい
この場合Vワップより下で、後場寄りも下なら売り
Vワップより上で、後場寄りも上なら買い

金曜

日足で上昇していて、寄り付きが大幅GDの大型銘柄を狙う
重要なのは、前日の大引けにかけて下げていること

例:2025・1・10のアドバンテスト

8:30 大幅GD
8:50 徐々に気配が上がる
8:59 GUに転換
9:00 GUスタート
9:01 利確投げで陰線
9:02 反転して上昇開始

寄り成で入るのではなくて、1分足で陽線を確認してから飛び込む

例)

24年6月13日(金)MSQ

カプコン

8:30~ 大幅GD気配
徐々に気配が上がりはじめる
寄り付き直後にGU転換
1分足で陽線
2分目に短い陰線
高値は9:22

前日終値:4461 始値:4510 安値:4501
高値:4692 終値4602

24年7月11日(金)

スクエニ

前日9719前日陰線
8:30~9400大幅GD気配
徐々に気配が上がりはじめる
9:009670
9651
9:0197001分足で陽線、プラテン
9:039800一気に上昇

コメント