8・19(火)

JX金属500リバをちょっと
古河電気7700朝のバインをうまく拾えたが、利確がすこし早かった
節目上まで待てばよかった
いよぎん450今日にかぎって下に連れていかれる
京都きもの-1900安易に上がると思ってしまった
サンリオ持ち越し
セブン銀行260
SBI-10300昨日の反省を活かして、朝に下に差し値を入れておいたら、あっさり貫通
まったくリバらず損切り
その後、かなり下がったので、損切りは正しかった
北海道電力550いよぎんでも捕まっていて
利確を我慢できなかった
-2740

昨日の敗因を活かして、朝にSBIの指値を入れておいたら、今日にかぎって下に連れていかれる

そんなことある??

まだよく取り返したほう

反省点は、SBIと古河電気の利確ポイントを節目まで我慢できなかったこと

あとSpeeeの連売りに勇気をもって飛び込めなかったこと

追記:好決算で下げていたフルッタフルッタが+7%。暴落は三日マテだった

決算のあったパンパシ(ドンキ・7532)完全に寄り天

朝のPTSから、気配値が6000円なのに、5800円で売買されてておかしかった

サンリオ(8136)が朝から大陰線ー10%

コメント