9月・5週

30(月)

注目銘柄:ダブルインバ・三菱重工・QPS・アストロスケール
注意事項:石破総裁誕生
想定:巻き戻し・大幅GDからの大暴落相場。1000~2000の下げ予想
作戦:朝一のリバ取り

ダブルインバ6920朝から入る
前日のPTSの指値がピッタリ
最後まで持ちすぎた
タイミー2400朝一スキャ
その後、一時プラテン
カバー230010時前後に、リバったところに入る
ビヨンと伸びたところで利確◎
トヨタ-750リバ期待で入る
ダラダラ下げであきらめる
引けで上げた
UFJ95010時ぐらいの反転で入る
ちょい取る
合計11820

朝から大幅GDだったが、9時にかけて買いが増える。
大きく下げはじまった銘柄は2分ぐらいリバ
逆にGUではじまった銘柄は大きく下げる
ダブルインバを金曜のPTSの底値311円の少し上に差していたのが見事に当たる
もうすこし強気でロットを張っていれば大勝出来た
あと最後まで持ちすぎた
最後には利確売りが出るを見越して、2:45分ぐらいに撤退するとよかった

1(火)

注目銘柄:ダブルインバ・楽天銀行・三菱UFJ・サンウェルズ(大幅GDならリバ狙い)・北海道電力・タイミー・三井物産・日本郵船
注意事項:前日に2000円の暴落・衆院解散
想定:GU→上昇? 上昇か下落か、イマイチ読めない
作戦:基本はGDのリバ取りだが、大幅GUするようならダブルインバを買いたい

ダブルインバ-7350完全に予想がはずれた
タイミー-700握ってればプラス
円谷600朝から大陰線を食らう
プラスに浮上したところで逃げた
その後、上昇
握っていればよかった
カバー-2200朝から入って底で損切り
まあ、これは仕方ない
三菱重工850利確が早過ぎた
その後、勢いよく上昇
トヨタ-100引け成ジャンケン
三井物産100引け成ジャンケン
UFJ850反発したところを入る
日本郵船3200朝一から入る
利確が早かった
その後、バイン
北海道電力2300朝から入る
上がったところを利確
その後、ダラダラ下げ
合計-2460

今日は朝の予測が悪かった
前日暴落からのGUで寄り天を疑ったが、一日をかけてじわじわあげていた
ダブルインバと円谷は仕方ないが、三菱重工と日本郵船を握っていれば勝てていた
前日暴落からの気配値上の場合は、朝の1分線を見て、上なら10時までは握りたい

2(水)

注目銘柄:三菱重工・日本郵船・霞ヶ関(決算)・円谷・三井物産・ダブルインバ・藤田観光・M&A総研・楽天銀行
注意事項:魔の水曜
想定:大幅GD
作戦:ショートリバ狙い
三菱重工は朝の1分線を確認、日本郵船は反発を見て入る。霞ヶ関は見学。円谷はGUなら朝から入る。三井物産も朝から入る。ダブルインバは気配がGDなら朝から入る。
藤田観光・M&A総研・楽天銀行はGDなら買い。

ダブルインバ600下がってきて損切り
円谷2100底で拾ってスキャ
カバー-600スキャ失敗
三菱重工-4350天井からのガラに巻き込まれる
後場に往復ビンタ
三井物産700予定通り朝から入る
握れきれなかった
UFJ400思ったほど上がらず撤退
北海道電力2060後場、上昇に乗っかる
M&A総研-4300朝からガラに巻き込まれる
底で拾ったが握る勇気がなかった
その後、バイン
ソフトバンクG1600上がったところを拾ってスキャ
合計+1210

結果論だが、朝一に米指標によって日経が大幅安スタート
個別銘柄はそれほどでもなかったが、大型株は軒並みGDスタート
結果論だが、陽線の大型株に適当に寄り成で入っていれば勝てていた
M&A総研の大ガラに朝から巻き込まれる。一旦損切りして、リバりだしたところで入ったが怖くて持ちきれなかった。その後、100円上昇したので、判断ミス
後場、三菱重工を空売りするが、往復ビンタを食らう。その後、崩れたので予想は当たっていたが、入るタイミングが悪かった。

3(木)

注目銘柄:三井物産・霞ヶ関・M&A総研・北海道電力・円谷・タイミー・ダブルインバ・日本郵船
注意事項:中東戦争・利上げ回避発言
想定:大幅GUスタート
作戦:どの銘柄も大幅GUが確実。前日に大きく下げていた銘柄か、反発を確認してから入りたい。
   寄りから入るのは危険
   下に指値を入れる・もしくは見送る
   日本郵船は売り目線

ダブルインバ-1450入るのが遅れる
天井を掴んで損切り
タイミー-1900朝から入って貫通
楽天G-3120朝から入ってガラに巻き込まれる
三菱重工-5600買いで入ってやられる
トヨタ-300ヨコヨコであきらめ
三井物産1900引け成ジャンケン
日本郵船-1100売りは正解だった
ただ、握れなかった・・・
反省
北海道電力-1110引け成ジャンケン
なぜ入った?
ソフトバンクG-600上がっていたのを入ってスキャ
合計-13280

まず大幅GUがわかっていたのに、買いで入ったのが大失敗
朝からダブルインバでよかった
さらに、日本郵船の天井売りは当たっていたのに、持ちきれなかった
反省が多すぎる
大幅GUの日はやらないのもあり

4(金)

注目銘柄:三井物産・ダブルインバ・タイミー
注意事項:雇用統計警戒・相性の悪い金曜
想定:GDスタートからジワ下げ
作戦:三井物産オンリー・タイミーはGUなら朝から入る

ダブルインバ1900予想がハズれた
タイミー1700最初の陽線を見て乗っかる
判断は◎
メルカリ700前場の引けで売り買いスキャ
カバー100底値で入るも持ちきれなかった
三菱重工2250陽線を見て乗っかる
三井物産-1300朝の下げで損切り
予定通りナンピンしてれば勝てた
セブン銀行880大底で損切り
その後、プラス圏に浮上
握れば良かった
ダブルインバ2000夜間(PTS)に雇用統計でダブルインバが暴落
293.5で買って、295.5で売る
合計2670

慎重にはできた。
ダブルインバの予想がはずれたのが×
最初の陽線を見てから、三菱重工とタイミーに入れたのは良かった。
反省点は、三井物産を予定通りナンピンできなかったこと。
セブン銀行ももうすこし待てばよかった。超大底で損切り。
朝、入るつもりだった三井物産のことをすっかり忘れていた
月曜は確実に入りたい
大引けで、踏み上げていたセブン銀行と三井物産を取れてた

コメント